2016年10月
楽天は31日、宮城球場の施設命名権(ネーミングライツ)について、宮城県と楽天株式会社とで基本的事項に関して合意し、2017年からの3年間契約更新することになったことを発表した。契約期間は2017年1月1日~2019年12月31日まで。
また現在の「楽天Koboスタジアム宮城」から「Koboパーク宮城」の愛称へと変更になることも合わせて発表した。新愛称にある「パーク」には、楽天が推し進めてきた「ボールパーク構想」が反映されているとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00010003-fullcount-base
なぜ1番いらないkoboを残すのか
・ドラフトの4日前収録で既に藤平指名を決定していたことを明らかに
・西武岸を獲得できると豪語
ソースはさっきやってたサンドイッチマンの番組
2004一場靖弘 △
2005松崎伸吾 ✕ 片山博視 △
2006永井伶 ◎ 田中将大 ◎◎◎
2007長谷部康平△ 寺田龍平 ✕
2008藤原紘通 △
2009戸村健次 △
2010武藤喜高 ✕
2011塩見貴洋 ◎
2012森雄大 ✕(暫定)
2013松井裕樹 ◎
2014安楽智大 ○(暫定)
2015オコエ瑠偉○(暫定)
2016藤平尚真 ?
近未来のバンデンハークに狙いを定めた。楽天が新外国人候補として、オランダリーグのトム・デ・ブロック投手(20)を獲得調査していることが26日、分かった。
育成枠スタートを検討している模様で、今後の調整次第では11月1~17日の倉敷キャンプ中の入団テストも視野に入れている。
ブロックは193センチの長身から150キロ前後の直球を投げ下ろす右腕。侍ジャパンとの強化試合(11月10~13日、東京ドーム)に、オランダ代表として選出されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-01729704-nksports-base